体調管理の難しい季節ですね。 情けないことに今週は風邪をひいてしまいました(ノ_<) 今はどうにか復活しています。 さて、発表会のお写真が手元に届き 生徒さんへお渡しを始めています。 今回の発表会、思いつく
第2回発表会終了!(^-^)v
朝晩冷える今日この頃… お散歩に良い季節ですね。 さて、一週間前の10月1日日曜日、第2回発表会が無事に終了しました♪ 今年は参加者が6名と少なかったのですが、 昨年より演奏時間を長めにして、 ハンドベル、
♪発表会で使用する楽器〜アップグレード編♪
楽器紹介、最終回です。 以前、発表会でウクレレを使うとご紹介しました。 これですね。 しかし、実際ピアノと合わせたり、個人レッスン に行って色々アドバイスを頂いたりする中で、 練習用としてはともかく、本番用としては不足な
♪発表会で使用する楽器その4♪
突然ですが、数ヶ月前にピアノを一台買いました。 KAWAI製です。 ん? うむむ? あれれ? これは… そう、トイピアノです! 可愛いでしょう♪ トイ=おもちゃ、とは言え KAWAI製のはとても音が良く、ピッチも正確です
合同練習♪
発表会まで1週間を切りました。 悩んで眠れない日もありますが、 生徒さんの頑張りを見て「うん!頑張ろう!!o(^-^)o」と自分を奮い立たせる毎日です。 さて、昨日は百合ヶ丘駅近くのスタジオでハンドベルの合
赤字だけど、赤字じゃない話
恐ろしく暑かったと思ったら今日は涼しい… 涼しいのは良いんですが、体調管理が難しい今日この頃ですね。 さて、今日はちょっと固い話。 お金の話です。 よくピアノ(というか音楽系の)の先生の間で話
あとは採譜する…だけ…f^_^;
暑い中、実家に行きました。 目的は、一番は両親の顔を見る事!ですが、 実家の電子ピアノで一仕事したかったのです。 発表会では全員が私との連弾をします。 生徒パートは、もちろん楽譜が完成していてレッスンし始め
♪発表会で使う楽器その3♪〜やるからにはマスターするぞ!
発表会で使う楽器、今日ご紹介するのは… はい!先日もご紹介したウクレレです! ハワイをテーマにした曲を弾く生徒さんがいますので、曲の一部に使おうと思います。 この楽器、手作りキットとはいえなかなか良い音が出るんですよ。
♪発表会で使用する楽器その2♪
昨日ついに…届きました! ミュージックベルです!! 全員合奏ほか、いくつかのプログラムで登場します。 うん、良い音♪ ミュージックベルも色々なメーカーのものがあって、値段も色々で、とても迷いましたが… 日本
一人では生きられない
発表会、私一人ではできません。 という訳で、スタッフの手配も進めています。 私がその人柄と手腕を心から信頼している女性写真家さん、今年も撮影を引き受けてくれました。 大学生活を共にした、大切な