昨年の秋、手術をする前に 「退院後の楽しみに!」とチケットを早々に買っていたオペラ、 日本オペラ協会公演「静と義経」を 去る3月9日に鑑賞いたしました 指折り数えて待っていたオペラ
公演は2日間でどちらのキャストも魅
藝大モーニングコンサート
明日は啓蟄、 こんな雪が降る中、虫たちが顔を出すのかな?という感じですが(^^; さて、2月を振り返っていきます。 2月20日、朝から電車に乗って上野へ ずっと行きたくて、でも行けていなかった 奏楽堂のモーニングコンサ
レッスン始め!そして発表会まで12週間♪
まだ松の内ではありますが、 今日は今年のレッスンスタートの日でした。 年末年始の帰省などでピアノをあまり弾いてない生徒さん、 身体が冷えている生徒さんには まず体操からスタート! 腕の脱力、肩甲骨周りの筋肉
好きです かわさき愛の街
本日は川崎市の市制100周年記念の日です。 この記念すべき日に、私も「死ぬまでにやりたいこと」を一つ叶えました。 「川崎市市制100周年記念合唱団」の一員として ミューザ川崎シンフォニーホールにて、オーケス
ミニコンサート、暑い中終了しました!
蒸し暑かった先週の土曜日に 第2回ミニコンサートをしまりすミュージックホールにて開催し、 無事終演しました(^^) 住宅街の中にある、一軒家の素敵なホールです。 リスさんたちがお出迎えしてくれました。 私は少し早く会場入
第二回のミニコンサートに向けて
春の名残のパンジーが綺麗でしたのでモリモリに生けてみました。 和みますね(^^) もうすぐ当教室のミニコンサート(所謂おさらい会)が、王禅寺のしまりすミュージックホールで開催されます。 今回は小学生のお子さ
思ったよりカジュアル!?築地本願寺のコンサート♪
先日は「台風か?」と思うほどの風雨の中、 行ってきました、築地へ! お目当ては決して海鮮丼ではなく… 築地本願寺のパイプオルガンコンサートです♪ 長年行ってみたいと思っていたこの催し、ついに行きました(^^) オリエンタ
2つの楽しいコンサートと、嬉しい再会
二十四節気の啓蟄も過ぎ、そろそろ虫さんも現れるかと思いきや 冷たい風が吹いて寒い… 寒さ、というか温度差に弱い私には堪えます… それでも春に向けて、お雛様をしまい、春の花を飾っています。 さてこの3日間で、とても楽しいコ
温かい気持ちに、クリスマスチャリティオルガンコンサート
オルガンコンサート大好きな私(と、我が姉(^^))、 この度こんな素敵なコンサートに行ってみました。 八王子市にある東京純心大学のクリスマスチャリティオルガンコンサートです。 とても歴史のあるコンサートだそうです。 私も
発表会でYAMAHA S-400E を弾ける幸せ
先日の発表会の会場、MOUZ yurigaoka(ムーザ ユリガオカ)について、 この会場の気に入っている面はいろいろあります。 駅近の立地、 楽器店運営という安心感、 楽器店スタッフさん親切さ、 約90席というというち