随分更新をサボってしまいました(^^;
先月に遡ります。
今回で7回目、一年半に一回の発表会無事終了しました
会場は前回同様、京浜楽器ミュージックシティ百合ヶ丘内のMOUZA yurigaoka (ムーザ ユリガオカ)です。
ロビーにはピアノ型のテーブル、おしゃれですね
朝から雨模様の生憎のお天気、しかも雨の湿気の影響をピアノが受けてしまっていたようで、
本来の楽器の音が発揮できていないようにも感じましたが、
出演者の皆さんその場の状況の中で、出来うる限りの良いパフォーマンスをしてくれました
今回は親子、そして姉妹で連弾を披露した方々も♪
ご家族ならではの息の合った演奏素敵でした!
グリッサンド披露した生徒さんも、華やかな効果のある奏法でお客さんも喜んでくださいました。
ハンドベルも、出演者を2組に分けて「よろこびの歌」と「春の小川」を演奏しました。
ハンドベル演奏はみんな大好き!当日リハーサルのみで見事に合わせることができました。
私も講師演奏。今年はJ.S.バッハを弾きました。
ここに至るまで、私も含めた出演者全員が様々なものを抱え、克服しながら準備してきました。
勉強やスポーツ、その他の色々な活動との両立、
悩みやストレスなどメンタル面の問題、
病気や怪我のダメージなど…
そういったものを乗り越えて、ステージに立つところまで辿り着いただけでも本当に立派なこと
みなさん自分を誇ってくださいね
ご家族の皆様サポートありがとうございました。
毎回言っているのですが、発表会は私1人では出来ません!
支えてくださったスタッフ皆さん
物価高の中、無理を言って装花を予算内で対応していただいたハナマサさん
生徒さんの成長を見守ってくださるカメラマンさん、
会場である京浜楽器の方々、
プログラムデータを作ってくれた夫も…
本当にありがとうございました。
今回は生徒さんのお友達やご親戚も多く足を運んでくださいました。
楽しんでいただけたのでしたら幸いです。
また一年半後、皆さんの成長した演奏を聴くのが楽しみです♪
私も成長すべく頑張りますo(^-^)o