連投です(*^^*) 師匠の発表会の少し前に… 大学の後輩が主催する、とっても楽しい発表会に出演しました! 後輩はとても素敵な女性♪ 飲食店で働きながら(というか一軒任されている?)、専門である声楽を勉強し
演奏会終了その1
大変お久しぶりです。 前回の投稿から早3ヶ月が過ぎ…その間ずっと何やら煮詰まっていたように感じます (>_<) 自分の勉強について、教える仕事について…どうしてこんなに悩みが尽きないんだろうともがく毎日でした
高齢者施設での演奏(麻生区)
昨日、地元麻生区の素敵な高齢者施設で演奏する機会に恵まれました。 相方はいつもの大学の友達です♪ 彼女は高齢者施設や病院での活動に詳しく、とても心強かったです! ソプラノ独唱、ピアノソロ、ピアノ連弾など、相変わらず欲張り
ベーゼンドルファーを弾いてきました!
荒井先生の門下生発表会に引き続き・・・ 小平市のイベントに参加してきました。 市民ピアノリレーというこの催し。 なんと市民会館の大ホールで、名器ベーゼンドルファーのピアノを演奏できるんです! なんて素晴らしい企画なんでし
演奏会終了・・・ピアノを弾くってどういうことか?
今日は久しぶりに演奏の記事♪ 先日師匠である荒井裕子先生の門下生発表会に出演しました。 実を言うと酷い風邪をひいて、咳が続いて病み上がりの状態でしたが・・・(健康管理が甘いですね・・・) なんとかコンディシ
戸塚宿オペレッタ・・・音楽は活力になる!
連休が終わりましたね。 連休中は少し夏が戻ったかしら?という感じの暑さもありましたが、 燃えるような彼岸花を見ると、つくづく季節の移り変わりを感じます。 近所の公園で撮影しました。美しいですね。 さて、去る
麻生区役所コンサートに行ってきました
朝晩涼しくなってきましたねv(^^)v 先日麻生区役所に「トワイライトコンサート」を聴きに行ってきました。 このコンサート、ほぼ毎月区役所でやっている無料の催しなのです。 いつも行きたいと思いつつなかなか都合がつかず(;
ピアノの会ルンデ演奏会(武蔵野市)終了♪
猛暑に苦しむ今日この頃・・・ 皆さまにはいかがお過ごしでしょうか? 先日、私の現在のピアノの師匠である荒井裕子先生の門下生発表会「ピアノの会ルンデ演奏会」に出演しました。 今年はシューマンの「子供の情景」から11曲を抜粋
ピアノコンサート(弘前市)終了♪
前回は声楽の出演レポートでしたが・・・ 今回は先月出演したピアノコンサートについて♪ 場所はなんと・・・青森! 登録有形文化財の素敵な洋館!! しかもピアノは100年以上前に製造されたベヒシュタイン!! 素晴らしい環境で
まろにえ祭り(東久留米市)終了♪
梅雨の晴れ間・・・というより既に真夏!? 暑くて仕方が無いですね! 我が家でもミニヒマワリが咲き始めて、元気な気持ちにさせてくれます。 さて、もう1か月半くらいまえの話ですが(汗) 5月に東久留米市生涯学習センター(まろ