春めいてきましたね。こんな色紙を飾りました。 縮緬の枝垂れ桜、軸は津軽のこぎん刺しです(^^)♪ さて、なかなか公にできませんでしたが、 4月より開講曜日が増えます。 今までの月曜日、水曜日、木曜日、土曜日に加えて 金曜
新年度のスケジュール調整
全国のどこの音楽教室でもそうだと思いますが、 ただ今4月以降のスケジュール調整の真っ最中です(>_<) 皆さんのご都合をきくのはもう少し後で…とも思っていたのですが、 ボチボチご相談も受けるようになりましたので、
仕事納め
一昨日、無事年内のお仕事を終えました。 他の教室の発表会の打ち合わせで 今までご縁の無かったジャンルの方と素敵なコラボ! もう目から鱗で… 自分では全く思いつかないような表現を目の当たりにして、 また一つ、視野を広げてい
個人面談
気付けばすっかり秋が深まってきました。 このままでは冬になってしまう… 早く発表会の写真を皆さんにお配りしないとと思いつつも、 年明けにパソコンを変えた為なかなか操作に慣れず(機械音痴なもので…(-.-;)) 皆さんにお
自然にはなるべく逆らわない教室です
「命の危険を伴う猛暑」が落ち着いたと思ったら… 今度は台風ですね。 西日本の豪雨といい、自然は本当に予想外です。 教室では今までも大雪、台風などの時は希望者は休講、 お休みを希望する方には振替
看板リニューアルします!
少し前から、教室の看板を外しています。 2015年の秋に掲げた手作りの看板。 木目を生かした、こんな感じでした。 それがいつも間にやらこんな事に… まるで開業してウン10年…みたいな貫禄ですね。 実際はまだ
発表会、1年半後おきにします♪
少し暑い日が続いていますね。 涼しげなお花を生けました。 花器はカレー皿です(^^; さて、発表会関連でもう一つお知らせを… 2016年に第1回の発表会を開いて以来 3年連続で毎年秋に企画して
大人の習い事
今日は大事な人の誕生日 花を飾りました。 スイートアバランチェ、綺麗なピンクのバラ。 さて、当教室ではごく少数ではありますが大人の生徒さんもいらっしゃいます。 大人の場合、子供とちがって定期的に通うのはなか
募集再開しています
今日はまるで初夏のような気候でしたね! さて、少し前から生徒募集を再開しています。 早速お問い合わせ頂いて、有難い事です。 募集は若干名になります。 お問い合わせはお早めに…(^^) 新しいお仲間との出会い
「ピアノランド」の次のメイン教材は?
もうすぐ雛祭り、今年もウサギさんのお雛様を飾っています。 畳に台座、ちょっと高貴な感じ(^^) さて、今日は教材、中でもメイン教材の話。 当教室では、殆どの生徒さんは「ピアノランド」シリーズから始めています