今年も残りあと数時間ですね。
仕事納め後は体調を整えていたのもあり、特別な事はしておりませんが
これだけはどうしても!と、
引っ越してきて初めて、よみうりランドに赴きました。
目的はジェルミネーション…
ではなく、
今だけしか出来ないこと。
新旧2基の観覧車、ツイン観覧車の乗り比べです!
よみうりランドの観覧車、10月より新しい方が稼働し始め、今は2基とも動いていますが
古い方は年明け1月13日に遂に終了してしまいます。
新旧乗り比べなんて多分一生に一度、混雑を避けて昼前に行ってきました。
まずは古い方に乗車。
年季が入っています。
この古い観覧車、バス停からの帰り道に眺めては、
「家に帰ってきた」という安心感を与えてくれました。
遠くに見える姿に、何度癒されたか、慰められたか、
ここに来てからの出来事を色々思い出して、思わず涙が込み上げてきました。
「ありがとう」
そんな気持ちで乗りました。
そして新しい方!
エアコンもついて、内装も変わり、広い。
変わるものですね。
でも見た目はほぼ変わらない。
これからも私の心を照らしてくれると思う。
「よろしくね」という気持ちで乗りました。
家の近くから今日撮ったツイン観覧車。
観覧車だけではない、この地域の景色も随分変わりました。
引っ越してきたのが前回の巳年、
来年は巳年…
いつに間にか干支一周していました。
環境が変わることを嘆く事なく、変化を受け入れる柔軟な心を持っていたい。
そして自分が変化していくのも、恐れない勇気を持っていたい。
そして、変わらぬものもまた大切にしていきたい。
教室を開いた時の気持ち、教えていく上での信念、そういったものは変わらない。
来年は植物で言うと「植え替え」の年にしていきたい。
株は変わらず、次なる成長に向けて根を張る、
そんな年にしたい。
みなさま、良いお年をお迎えください。