連休が終わりましたね。 連休中は少し夏が戻ったかしら?という感じの暑さもありましたが、 燃えるような彼岸花を見ると、つくづく季節の移り変わりを感じます。 近所の公園で撮影しました。美しいですね。 さて、去る
生徒募集再開は見送ります
季節はすっかり秋ですね。 シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 さて、教室の生徒募集を秋に再開しようとかねてから思っていたのですが・・・ 家庭の事情により、 当分の間新規募集は見送ることにしました。
麻生区役所コンサートに行ってきました
朝晩涼しくなってきましたねv(^^)v 先日麻生区役所に「トワイライトコンサート」を聴きに行ってきました。 このコンサート、ほぼ毎月区役所でやっている無料の催しなのです。 いつも行きたいと思いつつなかなか都合がつかず(;
良いパフォーマンスはコンディションを整える事から
庭にトンボが飛び始め、 少し秋を感じる今日この頃です。 さてだいぶ前の事ですが(^^; ダルクローズ・ジャパン・リトミックスクールの夏期講習に参加しました。 昨年は3日間めいっぱい受講しましたが、 今年は諸事情により一コ
才能は作るもの・・・夏休み♪沢山の音楽を「浴びて」みてね!
記録的猛暑が続いてますね! 本当に危険(><) 気をつけて過ごさねばなりませんね。 さて、夏と言えばプールや海で水を浴び、 強い日差しを浴び、、、 もうひとつ浴びてもらいたいもの、それはずばり ♪音楽♪ です!!(*^▼
ピアノの会ルンデ演奏会(武蔵野市)終了♪
猛暑に苦しむ今日この頃・・・ 皆さまにはいかがお過ごしでしょうか? 先日、私の現在のピアノの師匠である荒井裕子先生の門下生発表会「ピアノの会ルンデ演奏会」に出演しました。 今年はシューマンの「子供の情景」から11曲を抜粋
気がつけば今年も後半!
我が家の家庭菜園、夏野菜が続々と育っています。 ナスです♪立派ですね(^^) さて、今年も気がつけば今年も後半に突入しています。 2015年上半期の反省会をしてみたいと思います。 ☆今年のテーマ「整える」について・・・
ピアノコンサート(弘前市)終了♪
前回は声楽の出演レポートでしたが・・・ 今回は先月出演したピアノコンサートについて♪ 場所はなんと・・・青森! 登録有形文化財の素敵な洋館!! しかもピアノは100年以上前に製造されたベヒシュタイン!! 素晴らしい環境で
まろにえ祭り(東久留米市)終了♪
梅雨の晴れ間・・・というより既に真夏!? 暑くて仕方が無いですね! 我が家でもミニヒマワリが咲き始めて、元気な気持ちにさせてくれます。 さて、もう1か月半くらいまえの話ですが(汗) 5月に東久留米市生涯学習センター(まろ
目に見えにくいけど・・・導入レッスンの効果、表れていますよ!
今日は爽やかに晴れて気持ちが良いですね♪ さて、近頃はボチボチ導入レッスンから通常ピアノレッスンに移る生徒さんも出てきました。 ピアノレッスン・・・とは言ってもまだまだ初歩です。 2,3,4の指で黒鍵を弾い