温度差の激しい毎日… ピアノ教室の生徒さんたちも咳してる方、多数(^^; みなさんお大事にね。 寒いけれど秋晴れだった日曜日に、素敵なコンサートを聴きに豊洲へ。 以前藤沢の音楽教室でご一緒に働いてました先生
お月見リトミック
暑い日もありますが、ようやく秋めいてきました。 先週の木曜はスーパームーンでしたね!我が家では初めてお月見団子を作って食べました(^^) こうした季節の行事は世田谷区のリトミック音楽教室のレッスンでも取り入
夏の思い出 やはり外せない駅ピアノ
北海道旅行最後の地は函館でした。 路面電車にも乗りました(^^) 函館観光の後は、車で移動して新幹線に乗るだけ… そう、青函トンネルをどうしても通りたくて!初の北海道新幹線です。 これも長時間の移動なので駅
夏の思い出 恩寵の豊かな…
タイトル、わかる人には分かりますね(^^) 合唱曲『大地讃頌』の一節ですね♪ 北海道では自然から受ける「恩寵」を身体中で感じました。 苫小牧港で下船して、少し電車移動したのちレンタカーを借りていざ出発! 飲
夏の思い出 時間をかける贅沢さ
いつ終わるかとうんざりしていた何ヶ月にも及ぶ猛暑日… 昨日でとうとう打ち止めでしょうか、今日は久々に冷房を止めることができました。 暑いのに日照時間だけは短く、秋になっていく…という歪な日々でしたが、 庭の杜鵑草が花を咲
救ってくれたアート…8月のこと
本日連投です。こんな日もありますね。 先月入院して、退院後は無理に予定を詰め込まず、 食事に気をつけたり、病院に通ったりして回復に努めました。 ですがつい先日、ものすごく悲しいことが。 大事な
救ってくれたアート…7月のこと
暑い日々、そして災害の心配で気の抜けない日々ですが 良いお盆をお過ごしでしょうか。 私は、この1カ月は本当に何と言って良いのやら… まず先月下旬、急に体調を崩し入院してしまいました… 現師匠の
好きです かわさき愛の街
本日は川崎市の市制100周年記念の日です。 この記念すべき日に、私も「死ぬまでにやりたいこと」を一つ叶えました。 「川崎市市制100周年記念合唱団」の一員として ミューザ川崎シンフォニーホールにて、オーケス
古い友人に会う
5月の末からフジテレビで「古畑任三郎」が再放送されてますね。 私の中学、高校、大学時代に渡って放映されていた、時代的にも思い出の詰まったこのドラマ、 本当に懐かしい思いで観ています。 私の好きなエピソード、
ミニコンサート、暑い中終了しました!
蒸し暑かった先週の土曜日に 第2回ミニコンサートをしまりすミュージックホールにて開催し、 無事終演しました(^^) 住宅街の中にある、一軒家の素敵なホールです。 リスさんたちがお出迎えしてくれました。 私は少し早く会場入